Searchキーワード検索

Categoryカテゴリー

Tagタグ

News

【ファクトリージャパングループ】「独立感覚で働ける」新・給与制度へ カラダプレミアム銀座店のベテラン整体師に本音を聞いてみた

 今回のKA·RA·DA magは、カラダファクトリーを運営する株式会社ファクトリージャパングループ(以下、ファクトリージャパン)のベテラン整体師2名にインタビュー。

 ファクトリージャパンが2025年より導入した、新・人事制度のことや接客にかける想いを訊きました。整体師・トレーナーは技術職。技術を習得し、経験を積むと「独立」という夢を抱く方は多いのですが、ファクトリージャパンで働き続ける理由や、率直な思いを語ってくれました。

インタビューの様子はYouTube「カラダチャンネル」(URL:https://youtu.be/jwdod4rxDAc )でもご覧いただけます。

―入社10年目である、カラダプレミアム銀座店店長の新村明彦さんに聞きました。
Q.独立を考えたことはありますか?

ー独立を考えたことは、以前からあります。
 2年目・3年目くらいから(独立を)感じてはいたんですけども、この会社(ファクトリージャパン)で私が出来ることはまだまだあるな、と感じているので10年もいるのかなと思います。

Q.新しい制度※というのはどういう制度ですか?

ーお給料面が一番変わるんですけれども、施術をさせていただいた分、お給料をいただいて、セルフケア商品もお客様に販売していくとその分もインセンティブとしていただけるという内容になっております。

―整体師・スポーツトレーナーでもある橘田有佳さん。

Q.新しい制度というのはどういう制度ですか?

 今までは、基本給プラス指名料だったのですが、これまでもそのベースはありつつ、たくさんのお客様を施術させていただいたら、自分の売上に対してのインセンティブがパーセンテージでいただけるというものになります。

Q.橘田さんのスポーツトレーナーとしての活動は?

 メインとして今やっているのは、ダンサーさんのRIEHATAさん、チームのRHT.さん。
また、ブレイキン強化合宿への帯同でしたり、色んな方の施術やトレーニングを見させていただいています。
 施術は、骨格・骨盤調整、オイルトリートメント、揉みほぐし、小顔コース、ストレッチというものはオールで施術をさせていただいております。

Q.新村さん、給与体系が変わったことについてはどう思っていますか?

 ありがたいお話をいただいているなと常々毎日思っています。お客様に価値のある提供はできる環境にあるのかなと。

Q.独立は考えたことがありますか?

 それは、前からあります。2年目3年目くらいから感じてはいたのですが、この会社で私ができることってまだまだあるなって感じているので、10年もいるのかなと思います。

―整体師・スポーツトレーナーでもある橘田有佳さん。

Q.独立は考えたことがありますか?

 あります。独立しようかなと考えたこともあったのですが、私、本当に数字に本当に管理が難しい人なので。自分が果たして経営者になったら、そういうところを考えてしまうとちょっと難しいかなというのは正直あって。
 施術もできて帯同もできているっていう部分で、私がやっぱり「やりたい」って思っていることは今現状はできているので。その上で何が必要かなと考えた時に、やはり技術を磨いたり、自分の中の人間力・人間性を磨くっていうところが、まだまだ私はまだまだ学ばなければいけないなと思います。
 あとは、私は「恩返しをしたい」というのがあります。
 色んな方の施術をさせていただいたり、帯同させていただいたりというのは、やはり1人の力ではできてこなかった。会社にいたからこそのご縁や出会いというのはとてもあるので、自分の力で恩返しができることがないかなという風に思っています。

Q.店長の新村明彦さん、今後の展望は

 今は、もうちょっと良いものを提供しないとダメだなっていうのが今の気持ち。
 とにかく与えていただいた環境にどれだけ成果を出せるかという気持ちしかないので、ここに来てよかったと、ご指名いただいている人もそうでなくても、この先生に見てもらって本当に良かったと心から思ってもらえるように日々精進しています。

■参考 ファクトリージャパン技術職(全雇用区分)の新給与体系(人事制度)とは

2025年より、以下のとおり改訂がありました。
1.技術職の人事等級・給与体系の改定
 (技術ランク毎の基本給制度から評価により変動できる体系へ)
2.技術職の業績インセンティブの導入
 (基本給+施術売上高に応じた売上インセンティブへ)
3.指名料制度の改定(ご指名の件数により指名料及び還元率が変動)
 これまでも基本給+業績インセンティブ制度ではありましたが、この度の改訂では、高技術ランク者及びご指名をいただける整体師には給与でも還元できるよう仕組み化いたしました。
 ファクトリージャパンは「施術家ファースト経営」によりお客様同様にスタッフを大切にし、技術職としてより長く活躍いただけるよう、様々な改定を行っています。今後も、改革を進めてまいります。

インタビューの様子は、公式YouTubeチャンネル「KA·RA·DA チャンネル」でもご覧いただけます。

新村 明彦/整体師

2015年4月、新卒でファクトリージャパングループに入社。 カラダファクトリーアリオ北砂店、同晴海トリトン店店長、同ミーオ千葉中央店店長などを経て、2023年2月、カラダプレミアム銀座店に着任。2023年10月、カラダプレミアム銀座店店長就任(現任)。
整体師技術ランクは、エグゼクティブボディトレーナー。
■カラダプレミアム銀座 H.P.
東京都中央区銀座5-3-13 GINZASS 85ビル13F

橘田 有佳/整体師・スポーツトレーナー

大学では人間健康学部 スポーツ健康学科を学ぶ。小・中・高・大学と約14年のソフトボール経験あり。カラダファクトリーの複数店舗を経て、2019年2月、カラダプレミアム銀座店に着任(現任)。
2013年より「KARADA Experts for sports」所属。スポーツトレーナーとして、骨格調整、ストレッチ、トレーニングの技術のほか、オイルトリートメント、小顔コースなどオールマイティな技術力を持つ。
整体師技術ランクは、エグゼクティブボディトレーナー。
■カラダプレミアム銀座 H.P.
東京都中央区銀座5-3-13 GINZASS 85ビル13F

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう。